当ブログで使用しているテーマ【SWELL】 見てみる

【乳幼児から始まる子供の便秘】3つの対策。水分量と食べ物で改善。

すぐるパパの育児ブログ - にほんブログ村
こんなあなたは絶対読んでください
  • お子さんが便秘ぎみで心配
  • どうしたら便秘解消するか知りたい
  • お子さんが便が硬く、排便時に痛がる
  • 大人の便秘解消にも、もちろん効果的な対策です

この記事では、子供の便秘を解消するための3つの具体策について解説いたします。

便秘がひどいと、病院で処置しない
といけないケースもあります。

・排便の際に便が硬くて、痛がり、

ときには出血してしまうことも
あります。

・排便の際に、毎回泣いてしまうお子さんも・・・。とてもかわいそうです。

いきんでも出ない便秘で大泣きする、1歳2か月の娘

今回は、子供の便秘解消について、
3つの方法を取り上げて解説しています。

我が家の娘も便が硬く3〜4日は排便できず
毎回、大泣きしていました。

実際に、我が家で、この3つの対策を実践
した結果、わずか3日ほどで改善されました。

今では、便もちょうどいい固さになり、
痛がることも無くなりました
ので、
ご紹介させていただきます。

本記事の3つのポイント

・食物繊維を含む食べ物

・適切な水分量

・オリゴ糖

やはり、まずは食べ物から改善していくことが得策ですね!

目次

便秘?まずはお子さんの便の状態を確認しましょう(チェックリスト)

出典:ウーマンエキサイト より画像引用

理想の便

  • 匂いが少ない
  • 黄色っぽくなめらか
  • 硬くない
  • バナナ形状

要注意な便

  • 匂いが強い
  • 黒っぽく硬い
  • うさぎの糞状

もしも、要注意な便の状態が続くようなら
これから本記事で紹介する対策を実践して
みてくださいね。

子供の便秘チェックリスト


⬜︎週2回ほどしか排便ができない

⬜︎排便の際に痛がる

⬜︎便が硬い

⬜︎おならがくさい

⬜︎いきんでいるのに排便できない


いかがでしたか?このチェックリストに
当てはまったら要注意です。

今回は、簡単に実践できる方法を
解説していきますね。

実際に、子供の5人に1人が便秘だと
いわれています。

・5日以上、便が出ない
・出血している
・対策を取っても改善しない

そんな時は、小児科へ受診する
目安となるといわれています。

では次章より本題に入ります。

【1】食物繊維が多く含まれる食品を食べさせる

毎日の排便がないこどもの約6割の母親は食物繊維不足を実感
参考文献:大塚製薬「子どもの排便状況と食物繊維の繊維の摂取」に関する実態調査より

食物繊維は消化・吸収されずに、
小腸から大腸まで到達する
食品成分です。

今では、5大栄養素に次ぐ
第6の栄養素として存在価値
が見直されています。

食物繊維の効果

①お腹の調子を整える

②糖質の吸収を抑える

③コレステロールを低下させる

この食物繊維の摂取量が、
現代では減少しているようです。

たんぱく質、炭水化物、脂質
に偏ってきている傾向にあります。

意識して、まずは食物繊維を豊富に
摂取させましょう。

実は、食物繊維には2つあります。

不溶性と水溶性です。
解説していきます。

不溶性食物繊維

すぐるのアイコン画像すぐる
便の量をかさましして
腸の働きを整えます

ゆんのアイコン画像ゆん
腸内の善玉菌のエサにも
なって善玉菌が増える効果
もあるのよね


主な不溶性食物繊維は以下のとおりです。

①セルロース
 穀物・野菜・豆類など

②ヘミセルロース
 穀類・豆類・ごぼうなど

③リグニン
 穀類・完熟野菜・豆類・ココアなど

④キチン
 甲殻類の殻、きのこ類など


※抜粋しております。摂取させる際は年齢に応じての分量や摂取時の注意点などを確認してください。

水溶性食物繊維

すぐるのアイコン画像すぐる
吸着性があり
腸内コレステロール
などを吸収してスムーズに便を
排出するサポートをします

主な水溶性食物繊維は以下のとおりです。

①ペクチン
 熟した果物、芋類、野菜類

②アルギン酸
 こんぶ、わかめなどの海藻類

③ガム質
 大豆や大麦、ライ麦などの麦類

④グルコマンナン
 こんにゃく類
 (市販のこんにゃくは不溶性)

※抜粋しております。摂取させる際は年齢に応じての分量や摂取時の注意点などを確認してください。

追加)トマト

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維のバランス

不溶性と水溶性の割合は
2:1で摂取することを意識する

国民健康・栄養調査によると・・・

現状は不溶性と水溶性が3:1で、
便秘解消の点からみると、特に
水溶性の不足を問題視しなければ
ならない。

といわれています。

そして、

結果的に便秘解消には、2:1で摂取すると
便通を促す効果があったという報告があります。

割合に特別的にこだわる必要はありませ
んが、水溶性食物繊維を積極的にお子さん
に摂取させてあげると良いでしょう。

  • おかずに不溶性食物繊維が含まれる
    食材を使用する意識
  • おやつには、バナナ・リンゴ・みかん
    などの果物を食べさせる

離乳食後のお子さんにはリンゴを
すりおろすと食べさせやすいです。

食物繊維を上手に摂取する方法

小さなお子さんには、野菜や具を細かく
してスープにして食べさせてあげるのが
得策です。

野菜は生で食べるより、加熱したほうが
カサが減り、食べやすくなりますね。

基本的には、加熱しても食物繊維の効果は
ありますのでスープはおすすめです。

ご飯にも雑穀米や麦をブレンドして
食べさせるとより効果がありますね。

【2】適切な水分量を摂取する

便秘と水分量は大きく関係があります。
適切な水分量を知り、調整してあげてくださいね。

参考:東京都立小児総合医療センター

こちらの表を参考にしていただき、1日
の中で間隔を取りながら水分補給をして
あげてください。

便秘や、便が硬い場合は水分不足も原因の
一つかもしれません。

もし今まで与えていた量が少なかったら、
特に意識してみてくださいね。

水分補給には、コスパが良いウォーターサーバーがおすすめ

赤ちゃんのミルク作りから、幼児〜大人まで
安心して割安に楽に水分補給するためには、
ウォーターサーバーがあると便利です。

私がおすすめするのは水道管直結タイプ

  • 重たい水の宅配も設置も必要ない
  • カートリッジ交換式で衛生的

【商品説明】

”従来のお水を購入するガロンボトルの
ウォーターサーバーとは違い、使用する
のは水道水。

専用のフィルターで水道水に含まれる、
塩素、カルキやさびやホコリ、
砂などの目には見えない微粒子もすべて
取り除きます!
お水はとてもおいしいミネラル水として
飲料頂けます。

飲料水だけでなく、お料理にも!
また、お水の購入はありませんので、
飲料水以外に、パスタやそうめんを茹
でたり、お米を洗ったり、料理用として
もご利用頂けます。

必要な作業は年2回のフィルター交換だけ
一度設置すれば、年2回の専用フィルターの
交換以外は、何もすることがない
とても便利なウォーターサーバーです。

・楽水ウォーターサーバーの設置事例
一般家庭/企業オフィス/工場/病院/ペットショップ/整骨院

水道の給水管があれば、どこでも設置可能です!!

詳細は▽

楽水ウォーターサーバー

料理にも使えて割安で使い放題なのが良いですね!

【3】オリゴ糖入りヨーグルト摂取で腸内善玉菌を活発に

すぐるのアイコン画像すぐる
「オリゴ糖」は分解されること
なく大腸まで届き、善玉菌の
エサとなります。

ヨーグルト選びのポイント

  • 無糖か加糖か

    離乳食後や乳幼児期は特に虫歯
    の原因になるので、「無糖」の
    ものをおすすめします。

  • プレーンタイプを選ぶ

    ヨーグルトは厚生労働省の
    乳等省令で「発酵乳」と定義
    付けされています。

    「乳等を主原料とする食品」
    は厳密にはヨーグルトでは
    ないため、表示を確認して
    ください。

ズバリ便秘解消におすすめのヨーグルトはこれ

雪印メグミルク「ナチュレ恵」
内容量400g

スーパーなどでも入手しやすく
大容量でお手頃ですね。

3つのポイント

唯一、母乳と同じオリゴ糖が含まれているヨーグルトといわれている。

「ガラクトオリゴ糖」「ガセリ菌SP株」「ビフィズス菌SP株」が唯一配合。

特定保健用食品の表示許可をうけている。


ゆんのアイコン画像ゆん
最初は少しだけ酸っぱそうな
顔をしちゃうけど、喜んで
パクパク食べちゃいますよ!

⚠︎こどもの便秘は放っておいたら徐々に悪化する!?

出典:医療法人王子総合病院より画像引用

こどもの便秘症を放っておくと・・・

  • 便を出すたびに痛い思いをすると、次の排便を我慢するようになる
  • 便を出すたびに痛い思いをすると、肛門の筋肉を締めながら息むようになる。
  • 便が腸に溜まることに慣れてしまい、腸が鈍感になりますます便が硬くなる。
  • 便秘症は、悪循環でどんどん酷くなりやすい。
  • 便閉栓なら入院もある。

というリスクがあります。
決して放っておかずに
対策をとりましょうね。

まとめ

まずは食生活の改善が重要です。
うちの娘は4〜5日便秘が続き、その度
に大泣きしていましたが、この3つの対策
ですっかり短期間で改善されました。

ぜひ、同じ悩みをお抱えのお子さんに
実践してあげてくださいね。

本記事の重要点まとめ
  1. 食物繊維の不溶性・水溶性を理解し水溶性が不足しないようにしてあげる
  2. 適切な水分量を把握し、適量にしてあげる
  3. オリゴ糖入りのヨーグルトを食べさせてあげる

もしも、改善しなければ、医師の診察を
受診してください。

5日以上、排便できなければ診察の目安と
いわれています。

ヨーグルトは酸っぱくて食べてくれない
お子さんは、果物やきな粉を混ぜてあげる
と甘みが出て食べてくれると思います。


習慣が大事なので、しっかり見直して
継続していきましょう。(^ ^)

ランキングに参加しています

クリックしていただくとポイントで
ランキングUPする仕組みです☆

応援ポチ頂くと励みになります!
よろしくお願いします(^ ^)
▽▽▽▽▽



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

⬆️コチラ


△△△△△



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる